代表プロフィール

キャリアコンサルタントとして心を育む支援を

キャリアコンサルタントとして心を育む支援を

一言で「聞く」といっても実にいろいろな「聞く」があります。

 

熱心に聞くこともあれば、聞き流すこともあり、聞きたくなくても聞こえてくる
こともあります。

 

日常において皆さんも意識的に、また時には無意識に様々な聞き方を
しているのではないでしょうか。

 

人事部での仕事の1つに、社員との面談がありました。

 

定期のもの、研修受講後、何か相談がある時、
と、丁寧に社員の声に耳を傾ける風土もあり、のべ500人のヒアリングを
行いました。

 

「傾聴」という言葉をお聞きになったことがある方はたくさんいらっしゃるかと
思います。
ここでも使い分けていますが、「聞く」と「聴く」の違い、聴くは耳と目と心を
十分に使って聴くといった研修を受けたことがある方も多いのではないでしょうか。

 

ちなみに「訊く」もあり、hear・listen・askの違いと教わることもあります。

 

相手を受け入れ、寄り添い、共感しながら丁寧に話を聴くことなのですが、
人の話を聴くのって案外難しいんです。

 

時に聴くことへの集中が欠け、相手が言いたいこととこちらが聞いたことの齟齬が
生じたり、誤解を招いたり、相手を不愉快な気持ちにさせてしまうこともありました。
逆に聴き過ぎてしまって必要以上に感情移入し、冷静な聴き方ができなくなった
こともありました。

 

そのような経験から、キャリアコンサルティングをきちんと学び、自分の中にぶれない
軸を持って社員との面談に臨みたいと思うようになりました。

 

ここでも直感行動型は変わらず、さっそくCDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
の講座を申込み、受講しました。

 

社会保険労務士で5年かかりましたから、試験は長期戦を想定していました。
CDAは実技試験もあり、知識だけではなかったので、試験対策が難しかったからです。

 

いざ受けてみると、筆記試験も実技試験も1回で通りました。
あれ?あ、受かってる、あ、やったー!

 

若干拍子抜けするほどでしたが、無事にCDAとなりました。
きちんと勉強したという自負がありましたので、その後の面談は臆せず臨むことができる
ようになりました。

 

そんな最中、2016年4月にキャリアコンサルタントが国家資格化されました。

 

CDAの講座を受講し始めた頃は国家資格になるとは知らなかったので、いささか
タナボタ的ではありますが、キャリアコンサルタントとしても登録しました。

 

ある著名な方の講演で、
「21世紀は心の時代=キャリアコンサルティングの時代」

 

グローバル化が進んでも、人間の心は何千年も変わっていない。
これからも変わらないだろう。
人は最大の財産。お金で買えない信用・信頼のうえに成り立つ。

 

機械が壊れたらネジを締めたり、油を差したりするのに、どうして人間が
壊れそうになっても何もせず、ほったらかしなのか。なぜ最大の資産に
メンテンスしないのか。大事にしないのか。

 

とおっしゃっていました。

 

まさに!そのとおりだと共感しました。

 

これからの経営者には、社員が健全に働き、成長実感を味わいながら職業人生を
送れるように「心を育む経営」が求められるのではないでしょうか。
最も身近にいて自社や自身のために日々奮闘し、頑張ってくれている社員の声に耳を
傾けられない経営者が、どうしてお客様の声に耳を傾けることができるでしょうか。

 

社会保険労務士事務所えみたすは、社会保険労務士として適切な労務管理による
活き活きとした職場創りの支援と、キャリアコンサルタントとして心を育むお手伝いを掛け合わせ、

 

働く1人ひとりを笑顔で満たします。

関連ページ

セールスポイント
代表 大森絵美のセールスポイントです。
採用・人財育成担当として過ごした日々
民間企業の人事部門で12年間勤務しました。
社会保険労務士資格取得の経緯
私、大森 絵美が社会保険労務士試験を目指すに至った経緯をご紹介します。
勤務社会保険労務士としてのデビュー
勤務社会保険労務士として登録したときのエピソードです。
勤務社会保険労務士としてやりがいを感じた瞬間
勤務社会保険労務士としてやりがいを感じた瞬間は、こんなときでした。
新入社員のキラキラした笑顔
新入社員のキラキラした笑顔は、いつの時代も素敵です。
開業の道を選んだ理由
開業の道を選んだ理由をご紹介します。

ホーム RSS購読 サイトマップ
ホーム キリスト教会関係 社会保険 給与計算 各種規程 国際業務 お問合わせ 事務所概要 事務所ブログ