厚生年金保険について
公的な年金制度には厚生年金保険と国民年金があります。
厚生年金は、おもに民間の会社で働く従業員を対象とした年金です。
一方、国民年金は自営業の方や無職の方も含めて原則として20歳から60歳まで加入する
ことが義務付けられていて、公的年金制度の土台となる、いわゆるセーフティネットの年金です。
簡単に言うと、厚生年金に加入するということは同時に国民年金にも加入していることになり、
厚生年金の保険料を支払うと同時に国民年金も支払っていることになっています。
厚生年金も国民年金も、老齢(加齢)・障害・死亡といった事態で働けなくなることに備えるもので、
加入者本人や遺族が生活に困らないよう、保険料を出し合い、互いに支え合うことを目的としています。
厚生年金・国民年金といった公的な年金制度のほかに、民間の個人年金があります。
個人年金は加入者自身が老後にまとまったお金を受け取れるように、任意で加入するものです。
これに対し、公的な年金制度においては、原則として20歳以上60歳未満の人は加入が義務付けられて
おり、年金の保険料を負担する世代(現役世代)が年金を受給する世代を支える仕組みになっている点が
大きく異なります。
なお、厚生年金保険の保険者は国です。国が運営主体となって、保険料の徴収や給付を行っています。
関連ページ
- 社会保険とは
- 社会保険の制度について知りたい方は、こちらをお読みください。
- 健康保険について
- 健康保険について知りたい方は、こちらをお読みください。
- 健康保険・厚生年金に加入する会社の条件(適用事業所)
- 健康保険・厚生年金保険の適用事業所について知りたい方は、こちらをお読みください。
- 雇用保険について
- 雇用保険について知りたい方は、こちらをお読みください。
- 労災保険について
- 労災保険について知りたい方は、こちらをお読みください。
- 給与計算
- 魅力あふれる企業、活力みなぎる職場創造で 働く1人ひとりを笑顔で満たします。
- 各種規程の整備
- 魅力あふれる企業、活力みなぎる職場創造で 働く1人ひとりを笑顔で満たします。
- ハラスメント対応
- 魅力あふれる企業、活力みなぎる職場創造で 働く1人ひとりを笑顔で満たします。
- 社会保険・給与計算
- 社会保険・給与計算のスペシャリスト行政書士事務所えみたす。