千代田区

正しい社会保険・労働保険の手続き

迅速かつ正確な手続きで経営者様をサポートします

 

社労士・行政書士事務所えみたすでは、電子申請を導入し、迅速かつ正確な社会保険・労働保険の
手続きを行っています。

 

このようなお客様のお役に立ちます

・本業に専念したい
・煩わしい手続きは外部の専門家に任せたい
・自社に手続きができるスタッフがいない

 

ご提供している価値

◇煩雑な手続きを迅速かつ正確に完了することができます。

 

◇経営者様ご自身で手続きを行うこともできますが、申請書の書き方を一から調べ、行政機関に
 提出するのには、膨大な時間と労力を要します。
 ご依頼いただくことで、その時間と労力を本業に充てることができます。

 

◇昨今、企業の社会保険未加入が問題視されるようになってきています。行政機関によるチェック
 体制もますます厳しくなるようです。
 特に、建設業を営まれるお客様は、建設業許可を取得するにあたり、社会保険・労働保険への
 加入が必須となる傾向にあります。
 正確な手続きを行っていれば、行政機関による調査があっても、焦らず対応することができます。

 

◇社会保険・労働保険は、法律改正が多く、毎年のように変更があります。
 専門家にお任せすることで、最新の法改正に則った正しい手続きができ、コンプライアンスの面から見ても安心です。

 

ご提供しているサービス内容

◇社会保険・労働保険新規適用
 会社が新たに社会保険(健康保険・厚生年金)、労働保険(雇用保険、労災保険)に加入する
 手続きです。

 

◇資格取得届・資格喪失届・雇用保険の離職証明書
 従業員の方が入社、退社するときに必要な手続きです。健康保険証の発行や、年金の加入期間
 にかかわるほか、失業した際の給付にも直結する重要な手続きです。

 

◇月額変更届
 給与に変動があった場合に、正しい社会保険料を届け出る手続きです。会社や従業員の方が
 支払う社会保険料のほか、将来の年金額にもかかわってきます。

 

◇算定基礎届
 毎年7月に行う手続きで、社会保険に加入している事業所には6月に日本年金機構から書類が
 送られてきます。4月〜6月に支払った給与をもとに、正しい社会保険料を届け出る手続きです。

 

◇賞与支払届
 賞与を支払った際は、その額を届け出る手続きが必要です。

 

◇労働保険年度更新
 雇用保険と労災保険の保険料は、1年度(4月〜翌年3月)で計算し、支払います。
 そのため、年に1回、支払った給与を届け出る手続きがあります。

 

上記のほか、従業員の氏名や住所が変わった場合の各種変更届、出産や業務上のケガ・病気など
何かあったときの給付申請といったさまざまな手続きがあります。

 

当事務所では、各種手続きを経営者様に代わって行うサービスをご提供しています。

 

 

社会保険記事一覧

「社会保険」という言葉には、広い意味と狭い意味の2通りの使われ方があります。広い意味の社会保険とは、健康保険・厚生年金保険・介護保険・労災保険・雇用保険のことを指します。狭い意味では、健康保険・厚生年金保険・介護保険を指し、労災保険・雇用保険のことを労働保険と呼んで使い分けます。社会保険も「保険」ですので、皆さんが「保険」と聞いてイメージされる民間の生命保険や自動車保険などと、大枠は同じです。生命...

健康保険は、医療に備えるものです。公的な医療保険には、「被用者保険」と「地域保険」があります。被用者保険が職場で加入するものであるのに対し、地域保険は地域住民が加入します。もう少し具体的に見ると、被用者保険には健康保険、共済組合、共済制度、船員保険があります。地域保険には、国民健康保険、後期高齢者医療制度があります。国民全員が必ずどれかの医療保険に入る仕組みになっていて、これを「国民皆保険」と言い...

公的な年金制度には厚生年金保険と国民年金があります。厚生年金は、おもに民間の会社で働く従業員を対象とした年金です。一方、国民年金は自営業の方や無職の方も含めて原則として20歳から60歳まで加入することが義務付けられていて、公的年金制度の土台となる、いわゆるセーフティネットの年金です。簡単に言うと、厚生年金に加入するということは同時に国民年金にも加入していることになり、厚生年金の保険料を支払うと同時...

page top